close
search

会社概要 会社概要

新潟 三幸について

昭和12年に新潟県の米処に創業した「株式会社 三幸」は、
新潟の風土と歴史が息づくこの地で、恵まれた自然の風土と技術を活かし、
伝統の味わいを大切にしながらも、常に新しい美味しさを追求し続けています。

「山の幸、野の幸、海の幸で食品を製造し、社会に貢献する」──という企業理念のもと、
大地の恵みに感謝し、美味しく・安心・安全な逸品を提案しています。

大地の贈り物と新潟の誇り

新潟の大地は、信濃川をはじめとする悠久の大河の恵みを得て、
美味しいお米や茶豆、果物など多彩な産物を育んでいます。
三幸では新潟の風土の恵みを生かした商品を中心に、ご飯のお供や、酒の肴など、
素材と伝統を生かした独自の製品を次々に世に送り出しています。

米処新潟のお酒の副産物である酒粕に大根、きゅうり、
海の幸の数の子を加えた「山海漬」をはじめ、
塩糀でじっくり熟成させた唯一無二の逸品「サーモン塩辛」、
数々の賞を受賞した「キングサーモン」「甘えび塩辛」「酒蒸し煮仕立てあんきも」まで、
素材にこだわり美味しさを追究した商品を数多く取り揃えています。

三幸の「三つの幸」が織りなす新潟の自然の恵みをご堪能ください。

新潟 イメージ画像
新潟 イメージ画像
新潟 イメージ画像

多彩なシーンで至福の食のひとときを

風土に根ざし新潟の恵みを凝縮した三幸の商品は、食卓を彩り、
極上な味わいが日常に特別なひとときを演出します。
ご家庭用、贈り物、新潟土産として、
三幸の味わい深い商品を様々なシーンでお楽しみいただけます。

シーン イメージ画像

ご家族やご友人との贅沢なお食事時間に。

シーン イメージ画像

大切な人への贈り物・プレゼントに。

シーン イメージ画像

「絶品の郷土の味」を新潟土産に。

オンラインでお手軽に。
伝統の味をお取り寄せ

当ウェブサイトでは、人気商品や新商品、ギフトセット、新潟土産まで、
幅広い用途に対応した商品を豊富にご用意しており、全国へお届けいたします。
新潟三幸の伝統の味わいをお気軽にご堪能ください。

会社概要

名称 株式会社 三幸
所在地 〒957-0102
新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160番地24
Tel: 025-256-2251(代)
代表者 代表取締役社長 佐藤 克成
業種 食品製造業
創業 昭和12年(1937年) 佐藤商店(食品卸小売業)が漬物及び佃煮・珍味の製造開始
創立 昭和22年(1947年)3月22日
資本金 90,000千円
売上高 60億円
従業員 380名
事業内容 食品(漬物・惣菜珍味)の製造販売
取引銀行 第四北越銀行 本店