焼鮭ほぐし<常温商品>Q-64
















焼鮭ほぐし<常温商品>Q-64
540円(税込)
5ポイント
国産鮭を遠火で焙焼
焼鮭ほぐし
なんども、ご飯をおかわりしたくなる本当の味
国産鮭をひとつひとつ丁寧に手ほぐしし、風味良く焼き上げ、ソフトな食感に仕上げました。おにぎりやお茶漬けはもちろん、マヨネーズと和えて鮭マヨに、マッシュポテトに混ぜてコロッケなど。アイデア次第でいろいろな料理にお使いいただけます。
- 単品商品の為、包装・熨斗掛けは対応不可となります。
- こちらの商品は常温便配送となります。
- 「常温品」と「冷蔵品」を同時にご購入の場合は、クール便配送となります。

白米との相性抜群
シンプルな味わいの王道ご飯のお供。おかわり必須の鮭フレークです。

遠火焙焼で香ばしく風味豊かに
国産鮭を調味し、風味良く焼き上げたソフトな食感に仕上げました。
「焼鮭ほぐし」がテレビで紹介されました!

2024/7/10放送のTBSテレビ「世界くらべてみたら」にて、三幸の「焼鮭ほぐし」が世界の人々※が選ぶご飯のお供総選挙で、全10種中、第1位に輝きました!
鮭の旨味と食感の良さに好評価を頂きました。
(※世界3か国。アメリカ・イタリア・コートジボワール)
アレンジレシピ「カリフォルニアロール」

焼鮭ほぐしをマヨネーズとアボカドで仕上げた、お子様にもおすすめの巻き寿司です♪
【材料 2本分】
・焼鮭ほぐし 50g
・ご飯 350g
・焼き海苔 1枚
・すし酢 大さじ2
・アボカド 1個
・カイワレ大根 1/2パック
・ごま 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ4
【作り方:所要時間20分】
1.焼き海苔を半分に切る。
2.アボカドは半分に切って種を取り、皮から外してスライスする。
3.ラップに焼き海苔を乗せ、半分の量のアボカド・カイワレを乗せて、手前から具が崩れないようにきつめに巻く。(2本作る)
4.ボウルにご飯を入れ、すし酢を切るように混ぜ合わせて酢飯を作る。
5.ラップに酢飯を半分乗せて伸ばす。
6.3で作った海苔巻きをご飯の上に乗せ、きつめに巻く。
7.周りに焼鮭ほぐしとごまをまぶして出来上がり!
■お好みでマヨネーズを付けてお召し上がりください。
成分表
内容量 | 100g |
---|---|
賞味期限 | 製造日を含めて365日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
原材料名 | 鮭ほぐし身(鮭(国産)、食塩)、植物油脂、食塩、発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、着色料(黄5、赤102)、(一部にさけ・小麦・大豆を含む) |
アレルギー物質 | 小麦、さけ、大豆 |
栄養成分表示(100gあたり) | 熱量:177kcal たんぱく質:22.6g 脂質:8.6g 炭水化物:2.4g 食塩相当量:4.6g<推定値> |
製造者 | 株式会社三幸 新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-24 |
製造所 | 新潟県新潟市東区寺山3-3-1 |
関連おすすめ商品
-
焼鮭ほぐし食べ比べおこのみ3本セット(焼鮭ほぐし・鮭ごのみ・金ごま入り鮭わかめ)<常温商品>Q-97
1,620円(税込)
-
鮭ほぐし2本セット(焼鮭ほぐし・鮭ごのみ)<常温商品>Q-91
1,080円(税込)
-
540円(税込)
-
540円(税込)
- 用途から選ぶ
-
価格から選ぶ
-
~1,500円
~1,500円 -
1,500円~3,000円
1,500円~3,000円 -
3,000円~5,000円
3,000円~5,000円 -
5,000円~7,000円
5,000円~7,000円 -
7,000円~
7,000円~ -
送料無料商品
送料無料商品
-
- 素材から選ぶ
-
商品カテゴリー
-
新商品
-
ベストセラー・受賞商品
-
三幸の塩辛珍味
三幸の塩辛珍味
-
酒蒸し煮
酒蒸し煮
-
瓶詰・袋詰・その他単品
瓶詰・袋詰・その他単品
-
瓶詰・袋詰セット
瓶詰・袋詰セット
-
新潟グルメ
新潟グルメ
-
オンラインストア限定
-
贈答用箱・手提げ袋
-